人気ブログランキング | 話題のタグを見る
不整脈治療の流れ
埼玉に引越して、市民病院からの紹介で、某大学病院に通院することになり、
そこから今回の手術治療に至りました。

今後の自分のためと、同じような病気の方の参考になればと
記録して置くことにします。長文、連続日記で失礼します。

島在住時より、高血圧と不整脈があり、薬を処方され
(島時代の薬名、忘れた)
骨折時代は「アーチスト錠10mg」と「アムロジピン5mg」
市民病院では「アーチスト錠10mg」と「ノルバスクOD錠5mg」
引き継いで大学病院も「アーチスト錠10mg」と「ノルバスクOD錠5mg」

いづれも「血圧を下げ、狭心症の症状を改善する薬」です。

このままでも、不整脈は治らないので、心臓にも負担がかかり
放置しておくと、いづれ心臓が疲れてしまうので早めの手術が
望ましいとのこと。大学病院は手術好きとは聞いていましたが
今の時間があるうちに、短期入院で済むならと受けることにしました。
(心臓の疲れてるホルモンが増えているとのことでした)

そして今回の手術にあたり、4月20日より「アーチスト錠10mg」を停止。

病院での主治医からの話では、初めは
「手術の成功率は高く9割は治る。やっつける箇所は10箇所くらい。
2泊3日程度で帰れる」との話でした。なのでOKした次第です。

そしていざ、手術予約を頼むと、入院が22日(金曜日)手術日25日(月曜日)
術後経過観察があるので、退院が27日(水曜日)となりました。
これが平日入院だったら、24日入院の3泊でよかったんだと思います。

ちぇ!無駄な2日間があるぜと思いました。
入院したら同じ日で同じ日程のおばさんがいたので、
同じ思いの人がいてくれて、救われました。

22日・・・レントゲン、心電図、採血、先生からの話

担当の執刀医は初めて会う先生でした。
カテーテル・アブレーション手術(心筋焼灼術=不良回路を焼くのです)
「手術の不整脈やっつけ箇所除去の成功率70%」と・・・。あれれ?
全部は出来ない場合もある、不整脈が出ている箇所を探りながら
焼いていくので、この手術時間に現れない時もあるので、術後の様子見で、
また新たな箇所が出ることもある。等々、正直に解説してくれました。

何やかや、はめられた感が湧いてしまいました。( ̄▽ ̄;)
しかし、後戻りは出来ないし、少しは改善されればと承諾。
患者とは医者には逆らえないもんです。

私の場所は「右下の心室期外収縮」
足の付け根の動脈だか静脈の太い血管から、カテーテル入れて
部分麻酔で探りながらやっつけていくことになります。

23日、24日。何もすることなく、同じ立場のおばさんとコーヒ飲んだり
先に退院して行くおばさんに食堂でコーヒーおごってもらったり。

退院していくおばさんからは、先生にお包み渡して、違う先生に
替えてもらったりなど、院内の裏話も聞きました。
(やはり大学病院ともなると、未だにあるのですね。)

私が入院した日に3度目のアブレーションしたおばあちゃんの愚痴を
聞きまくったり、相手したり、説教したり、諭したり。
それはもう話出すと止まらない、寝たままでしゃべり続ける人で
ご飯、排泄、睡眠時以外は永遠続くものですから、いい加減ストレスマックス!
なるべく部屋にいないでデールームや外へ行ったりしましたが
さすがの私も手術前にぐったりしてしまいました。おばさんも一緒です。

前夜までは普通に過ごし、当日の朝はご飯抜いて、11:45に
手術室に向かいました。2時間くらいの手術で予定通りでした。

この間、部分麻酔だけなので全然起きており、目だけガーゼで
塞がれているだけなので、先生方やスタッフの声がまる聞こえで
かな~り気になりました。一緒にモニター見たかったです。
(愚痴ばあちゃんの話では自治医大では、一緒に画面見れるのだそう。)

まずは私の心臓の状態から「右足だけで、やっちゃうか?」
「いけちゃいますね」となり片方の足に穴の1箇所だけでいけそうな模様。

しかし進むと「微妙だな~。こりゃ繊細だ。これ以上は危ないな。」などと不安単語が満載。
ここは?これは?よし。とか良い方も聞こえますが、どうにも見えないのは
気分が悪いです。焼いていく時も30ワット~35ワット~とか36度、37度、38度
などなど聞こえます。最終は40度で焼いているそうです。

心臓の中が熱いのがわかります。造影剤が入った時も熱いらしいですが
今となっては、最初のどの時か思い出せません。その危険箇所だけは
物凄く痛かったのは覚えています。他にも2~3回、熱い痛いを
訴えました。そうなると焼灼は止めます。
いけそうな箇所は我慢で続行だったので、何度か耐えました。

これ以上はもう見つからない、もしくは無理だ、な流れで終了しました。
(「ここは薄いから危ないな」とか聞こえていました。)
今の時点でやれるとこは全部やったみたいです。

時々、先生と会話しながらです。でも目が見れないので不安感は満載です。
執刀医の先生の声はあまりせず、主治医の先生の声とモニター側に
5~6人はいそうな声とのやりとりだけ聞こえていました。
彼らの会話を聞いていると何だか自分がモルモットのような気分。

骨折入院の時の先生や術ナースやスタッフとの会話と違い
何と言うか、「このパターンの場合は、こうであ~で、これは珍しい
ここを見つけた、これでいくか」みたいな何かモノ的な扱いな気に
なっちゃいました。(´д`;)
顔を見たのは術ナースと先生2名だけなのに、係わってる
私の手術に参加して意見してる人が大勢いる声はすれど
確認とれぬまま、見られている感が不気味だったのかもしれません。

あとで、愚痴ばーちゃんに聞くところによれば、主治医の先生が一番偉く
私の執刀医の先生はカテーテル上手なんだそうで、ま、この院内では
間違いがないそうです。

なので多分、私の横に2人立ち、主治医の先生の指示のもと
執刀医の先生が作業を進めていき、モニター側の大勢と
チェックしつつ行われている流れだそうです。

私は右の腿を誰かが抑え、もう一人がシュッシュとカテーテル入れてる
感触があったので、なるほどと納得しました。

これにて!で終了となり、カテーテルが外されると
穴を開けた血管を、凄い力で圧迫します。何分かな~?
結構長いこと押さえていました。それから何か貼って
止血のための砂袋をデカイテープで両腿から股間を
クロスで止め、押さえ込みます。
目の上のガーゼが取られると、気持ちも甦りました。(*´∇`*)

手術室から、お疲れさまでした~と運び出されて、廊下にいるとき
執刀医の先生からお話がありました。
「4種類のパターンが見つかり、3パターンはやっつけたけど
1種類が無理だった模様。20回ほど焼いた」とのことでした。
薄くて危ない場所だったりだそうです。

痛みもなく、気持ち悪さもなく(術中は少しあったかな)
ありがとうございました!と元気よく病室に戻った次第です。
by nibosi09 | 2011-04-28 08:41 | お知らせ

のんびり また~り
by にぼし
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
自己紹介
のんびり、まったりな普通の日常をたまに・・・

●ホームページ(通販あり)
手作り雑貨屋にぼし
●ご当地キャラと
昭和の思い出話
ふと、思うこと・・・
検索
最新のトラックバック
タグ
(4)
ファン
ブログジャンル
40代
病気・闘病
画像一覧